BAKARU

BAKARU -バカル- クリエイティブとバカを発信する。

"バカル"とはバカを突き詰め、面白がること。

ハゲたくない。芸能人がやってる育毛法がバカみたいだけどすごい効果的みたい。

 

JT-01 はげちらかす 新訳シュール辞典ステッカー 100エンケータイステッカー ステッカー

ハゲたくない。

芸能人がやってる育毛法がバカみたいだけどすごい効果的みたい。

ハゲを売り物にしている業界
それが芸能界ですよね
いわば一流のハゲ

ハゲちゃびん

もともとはコンプレックスだったようなハゲで
何百万、何千万としっかりとした大金を稼ぐ人が多いのです。

それだけ稼ぐ一流のハゲが集まると、入ってくる情報も精査され信用度の高いものが集まる。

[Tシャツ魂] ハゲとる 筆で書いた文字Tシャツ (L, 黒Tシャツ×白文字(前面))

ハゲの人が求めている情報は「脱ハゲ」
存在意義を問うような哲学的な話ですが
ハゲは往々にして脱ハゲ。つまりフサフサになりたいと思っている事が多いのです。

[Tシャツ魂] ハゲてねえし!! コミカルver 筆で書いた文字Tシャツ (S, 白Tシャツ×黒文字(前面))

ハゲで稼いでいる人がハゲを失うと仕事も減ります。
そうですね、ハゲのジレンマです。

脱ハゲの情報を得た時にはハゲで生活を回している。
どちらをとるかはその人次第です。

ハゲましの言葉: そんなにダメならあきらめちゃえば (小学館よしもと新書)

ハゲ川柳

その代表例が、浅草キッドの水道橋博士さんです。
あの人はもともとハゲていました。
今はハゲのイメージすら残っていないしっかりと手入れされた頭皮です。

そういった関係の本も出版しています。

 

博士の異常な健康

博士の異常な健康

 

 

なぜ、脱ハゲの方法が立証されているのに普及していかないのか?


一言でいうと センスが必要だからです。

その人のセンスや集中力が要求されるのです。
スポーツのアスリートみたいな話です。

かつら コスプレ はげかつら はげづら かつら コスプレ はげかつら はげづら スキンヘッド ナチュラル

その方法はイメージトレーニングです。

え?!
うわーーーガセネタかよー!
と思いますよね〜

それも普及しない理由の一つですよね。

一旦それは置いといて
頭皮の感覚の話。
皆さん、指の感覚ありますか?
ありますよね?

手品の道具 サムチップ 仮 指 マジック リアル 親指 爪 リアル (ミディアム、ソフト)


じゃあ前髪の生え際の感覚ありますか?
はいはい、ある人ない人いますね

ELEVEN ヘッドマッサージ多機能頭マッサージ電動頭皮マッサージャー全身ツボマッサージ家庭用ミニマッサージ器 ヘッド スパ リラックスグッズ 振動マッサージ器 頭蓋骨マッサージ 体の不調が消える 頭皮の血行促進


そうなんですよ
頭皮に感覚ないのが当たり前じゃないんですよ
前髪のとこだって、つむじにだって神経を感じることが出来るんですよ

感覚ある人からしたら当たり前の事ですよね
これは血流の通る量が関係してる訳ですよ

 

ハーバード&パリ大学 根来教授の特別授業 「毛細血管」は増やすが勝ち!

その血流はイメージトレーニングで良くなるのです。


頭皮に神経を集中させるとそこに意識がいくのでイコール酸素が送り込まれることになるんですよね
それは赤血球が運んでいるので血液が流れ込むことになるんですよ
血液っていうものは身体にくまなく行き届く印象ありますよね?
血液って全身に行き届くものじゃないんです
血液が必要不可欠なものは元から心臓の近くに配置しているのです
心臓からしたら必要なところにだけ血液送りたい訳ですよ、その方が効率がいいですからね

青島文化教材社 4D VISION 19DX心臓解剖モデル

つまりハゲるとは
髪の毛のとこには血液送り込まなくていいと身体は思っている
必要ないよねー?血流、他に回しちゃうねー

ぼくらはみんなハゲている

この結果だったりします。

真冬に手が冷たくなるのも
心臓が手に送る血液をカットしてるからなんです
手まで血液循環させると血液が冷えて全身冷えちゃうから手足は切り離してるんです

だから要は頭皮にも血液が必要なんだよーという訓練をする事がハゲ予防になるのです

痛みと不調がなくなる血流コントロール

毛穴まで意識して神経を呼び起こして下さい

そうすると髪の毛にも血液循環しますからね

つるっパゲ


なんてね。
あくまでもそう言ったケースがあるってだけで
万人に当てはまる方法ではないので参考までに

ただ一つの可能性程度に聞いといてください
何事も個人差がありますのでね〜

1分間血流アップ体操で超健康になる!

ハゲを治した体験談。AGA治療に育毛剤と病院は要らない。

ハゲからの生還 なぜ、私はたった1年で「超フサフサ」になったのか?

 

 

 

【パンのキッチンミトン】「まるでクリームみたいな手だよねぇ〜」って妄想がまさかの商品化!?

 

f:id:yattemitai:20170413180022p:plain

株式会社CAMPFIRE(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役社長:家入一真)は、 『ありそうでなかった!妄想から生まれたパンのキッ チンミトン』 制作プロジェクトを、2017年4月12日(水) より開始致します。

デザインは、クリームパンとメロンパンの2種類で、クラ ウドファンディングで制作資金を募り、目標金額の27万円に達した場合のみ『 パンのキッチンミトン 』は商品化されます。 イラストは、書籍『ド丼パ! 』(一迅社)を手掛けたイラストレーターの杏耶、制作は「あったらほしい!」という “妄想”を集め実現す るCAMPFIREのサービス「モーコレ」が担当。モーコレは、一般投稿のアイデアを元に妄想の実現(製品化)を目指しており、これまで に「ハイカラさんデザインのルームウェア」等7つのプロジェクトを実行し、合計1,000万円以上の資金を集めています。

まるでクリームパンのように見えるむちむちしたお手て 

この度、僕がアイディアを出した「クリームパンに見えるミトン」が キャンプファイヤーさんにてクラウドファンディングを開始しました

f:id:yattemitai:20170413170850j:plain

URL:https://camp-fire.jp/projects/view/23100

よくむちむちした手のことを「クリームパンみたいだねぇ〜」とか言ったりするじゃないですか

その表現を商品にしちゃえっていうプロジェクトです

こんなかわいいミトンが出来上がりました

→プロジェクトページへ飛ぶ

f:id:yattemitai:20170413170846p:plain

◯『パンのキッチンミトン』の誕生 コンビニ店店長の男性が、パンコーナーをぼんやり眺めている時 に思った「ムチムチした手を『クリームパンみたいな手』って言うなら、クリームパンをデザインした手袋があったら面白いかもしれない」というアイデアがモーコレに投稿され、季節問わず使 用できるミトンに形を変え『パンのキッチンミトン』プロジェク トは始動。 人気イラストレーター杏耶がデザインを手掛け、 焼き立てのパン らしさを忠実に再現するため表面の艶やかさを追求し、キッチン を華やかにする一品に仕上げました。本物そっくりで、つい噛り付きたくなる、そんなパン好き必見のアイテムです。

このコンビニ店員って僕のことなんです

実は僕普段はコンビニを経営してまして、コンビニで働いているときにふとこの商品を思いつきました

f:id:yattemitai:20170413170744j:plain

コンビニって必要なものしか置いてないんですけど自分のコンビニにはこういったユーモアのある商品も置きたいなって気持ちもあります

日常的にこういったデザインされたものがあると楽しい気分になれますよね

「パンのキッチンミトン」の使い道 

f:id:yattemitai:20170413170814j:plain

この商品はミトンなので家で鍋を持つときなどに使います

家にあったら女子力高めなミトンですよね

 

f:id:yattemitai:20170413182146j:plain

▲このミトンは温めることは出来ません

 

f:id:yattemitai:20170413182525j:plain

▲実際つけるとこんな感じです

 

4月になり新生活を始めた方とかには特にオススメです

ちょっとしたところにこういったデザインのモノとかがあるとかわいい部屋が出来ていきますよね

→プロジェクトページへ飛ぶ

イラストデザインは『ド丼パ!』『あやぶた食堂』などでお馴染みの杏耶さん

f:id:yattemitai:20170413175423p:plain

f:id:yattemitai:20170413180124p:plain

◯『パンのキッチンミトン』イラストについて デザインを担当したのは、書籍『ド丼パ!』(一迅社)を手掛けたイ ラストレーターの杏耶。コミカルな漫画で楽しくわかりやすいレ シピは人気が高く、Twitter (@ayatanponpon) は12万人のフォロワーを持ち、2016年12月の「アボカドのスパイシー漬け丼」のツイートは1万2000回以上リツイートされています。

食欲が爆発しそうな絵ばっかりです

しかもめちゃかわいいー!!!

リターンで杏耶さんが書いたイラストの入ってるものとかもあるんですよー!

f:id:yattemitai:20170413180104j:plain

 

こんな素敵な絵を書く「杏耶」さんの書いたミトンが手に入るのは今のところここだけですよー!!

→プロジェクトページへ飛ぶ

このプロジェクトは目標金額まで達成されないと商品化されることはありません!

ぜひともご支援のほどよろしくお願い致します

カフェやパン屋さんで働いてるご友人にも紹介してもらえると幸いです

 

「パンのキッチンミトン」 商品情報詳細

f:id:yattemitai:20170413170852p:plain

◯『パンのキッチンミトン』について デザイン:クリームパン、メロンパン(2種) 素材:綿100% サイズ:縦250mm ×横160mm ※写真は試作品のため、実物と多少異なる可能性がございます。

プロジェクト詳細

◯『パンのキッチンミトン』プロジェクト詳細 プロジェクト名: ありそうでなかった!妄想から生まれたパンのキッチンミトン

URL: http://camp-fire.jp/projects/view/23100

目標金額:270,000円

期間:2017年4月12日(水)〜5月25日(木) 23:59まで

リターン(返礼品)一例:

・クリームパンのキッチンミトン(1個)+【CAMPFIRE限定】杏耶オリジナルパンレシピ(サイン入り) 3,000円( 送料無料)

・ 【先着5名様限定】杏 耶イラスト色紙・サイン付き(あなたの似顔絵と描いてもらいたい料理とサインの3つをセットで杏耶が描き ます) + クリームパンのキッチンミトン(1個) + メロンパンのキッチンミトン(1個) 30,000円 ( 送料無料)

CAMPFIREについて

◯CAMPFIREについて 充実のサポート体制で誰でも安心してプロジェクトを始めることができる、日本最大のクラウドファンディング・プラットフォーム 「CAMPFIRE」(キャンプファイヤー)を2011年より運営。プロジェクト掲載数・PV数で国内No.1を誇り、大手企業や著名なアー ティストはもちろんのこと、個人の方や学生にもご利用いただいております。 これまでに5,500件以上のプロジェクトを掲載し、プロジェクトに対する総支援者数は約20万人、流通金額は20億円に達しました。お 金と社会をもっとなめらかにし、誰しもが声をあげられる世の中、そして誰しもに「居場所と出番」がある世界を目指します。

モーコレについて

▶モーコレについて モーコレ(MOCOLLE)は、みなさんの「あったらほしい!」という“妄想”を集めて商品化を目指すサービスとして、2016年7月に始 動。「世の中を楽しくしたい」という思いを込め、“妄想コレクション”を略してモーコレと命名しました。モーコレホームページで は、随時“妄想”を募集中です。

□ 株式会社CAMPFIRE : http://www.campfire.co.jp

□ クラウドファンディング・プラットフォーム「CAMPFIRE」 : https://camp-fire.jp

□ モーコレHP : https://camp-fire.jp/mocolle

 

f:id:yattemitai:20170413170850j:plain

→プロジェクトページへ飛ぶ

【肉ピタシート】ヴィレッジヴァンガード主催「第三回雑貨大賞」優秀賞頂きました!

 

どうもさくさく(@pirorin39)です

 

先日3月24日(金)に開催された第三回雑貨大賞表彰式!

f:id:yattemitai:20170330084110p:plain

応募作品は昨年は1500ほどあり(今年はどれくらいかわかりませんが)最終審査にノミネートされたのは8つのみ!

f:id:yattemitai:20170330084343p:plain

f:id:yattemitai:20170330084349p:plain

僕たちの応募したのはフライパンの上にただ肉が乗ってるようにしか見えない

「肩にトントン(豚豚)肉ピタシート」という作品

 

商品の詳細はこちらにかいてあります→

www.bakaru.net

www.bakaru.net

 

 

 

雑貨大賞当日は代官山のUNITという場所で行われました

f:id:yattemitai:20170330083911j:plain

代官山とか人生で二回目だったのでそっちにも緊張が。。。

こんなオシャレなとこでやらんといてやー!!

 

 

雑貨大賞は「雑貨部門」「音楽部門」「マンガ部門」の3つに分けられており、

僕が応募したのは「雑貨部門」です

 

「音楽部門」「マンガ部門」はイベント前に大賞が発表されておりましたが、「雑貨部門」だけ当日発表というドキドキなやつ

 

 

司会:まずは優秀賞の発表から・・・

 

 

 

司会:優秀賞は2つございます!

 

 

 

司会:それでは発表します!!!

 

 

 

 

ドルルルルルルルル(ドラムロールの音)

 

 

 

ダダン!

 

 

 

 

譲原里奈様「うしぞうきん」

f:id:yattemitai:20170330085020p:plain

これいい商品なんですよねー

 

元々白い雑巾が汚れることによって牛の柄が付いていくんです!

審査員の方も言っていたのですが、汚れることで柄が付いていくという面白さがこの商品にはあり逆転の発想が素晴らしいと!

まさにその通りですよね!

この発想力どこか自分の作品にも活かしたいと思います

 

 

司会:続いてもう一つ優秀賞の発表です!

 

 

 

 

ドルルルルルルルル(ドラムロールの音)

 

 

 

ダダン!

 

 

 

やってみたいことやってみる協会櫻井様「肩にトントン(豚豚)肉ピタシート」

f:id:yattemitai:20170330085744p:plain

 

うおおおおおおおおおおおおおおお!!!

 

 

おおおおおおおお!!!!

 

 

自分の名前も長ければ商品名も長く、

協会が教会になってたりと色々ありますが、受賞ーー!じゅしょーーおおおぉおおお!!!

 

 

うおおおおおおおおおおおおおお!!!

 

 

大賞は逃してしまったものの優秀賞を見事頂けました!!!

ありがとうございます!

 

去年の9月にヴィレヴァンに商品置きたいなら雑貨大賞応募して賞とっちゃえばいいじゃんってブログに書いてたんですけど→

www.bakaru.net

見事優秀賞をいただけました!

行動してればいいことってどんどん起きていくんですね

発信することもすごい大事だなーって改めて思いました

 

投票いただいたみなさま本当にありがとうございます

 

 

審査員の方と話す機会があったので「肉ピタシート」について聞いてみたところ、審査員の評判はすごいよかったとのことでした

そんなお言葉を頂いて、本当に光栄です

ありがとうございます

 

 

司会:最後に栄えある雑貨大賞グランプリ大賞は・・・

 

 

 

 

ドルルルルルルルル(ドラムロールの音)

 

 

 

ダダン!

 

 

 

せこなお様「マンガ傘」

f:id:yattemitai:20170330090127p:plain

正直これが大賞なんじゃないかってずっと自分でも思ってたんですよね

せこなおさんには本当脱帽です

ヴィレヴァンにもすでに置いてそうだし、ワンピースの覇気使ってるっぽい顔で写真とってこれで遊びたいですもん

おじいちゃんとか持ってたらおもしろいなって家入一真さんが話しておりました

 

 

あとは商品を作ってないけどアイディア賞というものもありました

大好嫌い様「傘の守り神」

f:id:yattemitai:20170330090652p:plain

 

 

というわけで見事第三回雑貨大賞優秀賞を頂きましたやってみたいことやってみる教会でした

これからもバカな商品を作り続けて、もっと無駄の多い世界にしていきたいと思います

 

最終作品にノミネートされた作品も面白いものばかりなのでぜひ見てください→

www.zakka-awards.jp

 

ダリ対談「天才になるには天才のフリをすればいい」

 

「天才になるには 天才のフリをすればいい」

 

ってダリが言ってました

 

ダリ展終わっちゃいましたね〜

 

みなさん行きましたか?

 

うんうん

 

へー!

 

え?あたいですか?

 

行ってないよ

 

f:id:yattemitai:20170219103110j:plain

 

さて

 

クリエイティブっぽい人のフリをすればクリエイティブなんじゃないか

 

って思いません?

 

リリー・フランキーさんも

 

「なりたい肩書き名乗りな」って

 

学生に話してたし

 

「絵本作家です。まだデビューしてないですけど。

 

これでいいんだよ」

 

つってました。

 

 と言う訳で

 

今週のクリエイティブっぽい人の人気をなんでだろうなーとかって考えるコーナー(仮)

 

そこんところを本人にインタビューしてみました。

 

#001「サルバドール ダリ」

 

f:id:yattemitai:20170219101905j:plain

 テーマ曲〜♪

 

N(ナレーション)

「2016年約10年ぶりに訪れたある回顧展が先日幕を閉じた。

  ダリ展」

  2006年以来、約10年ぶりの回顧展で、ガラ=サルバドール・ダリ財団、サルバドール・ダリ美術館、国立ソフィア王妃芸術センターのダリコレクションと、日本国内の主要作品がそろいます。作品数は約200点、日本では過去最大規模になるとのこと。

「ダリ展」京都と東京で開催 約10年ぶりの回顧展 - ねとらぼ 

f:id:yattemitai:20170219103104j:plain

 私「こんにちは、ダリ展行ってないんですけどお話聞かせて貰ってもいいですか?」

 

ダリ「いいよー。つーか我も行ってないのんだよねー誘われてないっぽいし」

 

私「ありがとうございます。何から聞いたらいいのかな〜。あ、なんで人気なんですか?」

 

ダリ「なんでって。天才だから?」

 

私「ダリさんってなんか天才とか言われてますけど天才なんですか?」

 

ダリ「え?天才て言われてる?ふふふ。

まぁ、天才っちゃあ天才だけれどもさ、そう見える努力はしてたかな〜」

 

私「天才って言われると嬉しいタイプなんですね!

しかもそう見える努力してたんですか!へえ!すごいっすね!

じゃあ次の質問、好きな食べ物は何ですか?」

 

 ダリ「あと変人って言われるのも嬉しいタイプ。

すごいっすね!、、、じゃないんだよ!!

そう見える努力て気にならないのかよ!!」

 

私「あ、気になります」

 

 ダリ「ヒゲとかワザとやってんのよ!変人の方が天才ぽいから!」

 

私「えー!!

まぁ、そうか。自然にあんなヒゲにならない訳だもんね。毎朝セットしてるって事ですもんね?カイゼル髭?っていうんですよね。」

 

ダリ「これは水あめで固めているのだよ」

 

私「え。嘘ですよね?」

 

ダリ「自分自身も芸術作品とみなした結果なのだよ。天才になるのは天才のふりをすればいい。そう考えてる」

 

私「あ、その台詞知ってます。色んな奇行があるけど本当はとてもマトモな人なんですよねー」

 

ダリ「えー?でも、フランスパン頭につけてリーゼントヘアだってしてた時期もあるのだけれども?マトモじゃないだろう?てか、ダリ美術館きなよ。そんな事言えなくなる、変なのだよ!自分でも意味不明なのだよ!」

 

f:id:yattemitai:20170219103057j:plain

 

私「ダリの作品は誰にもわからない、ダリにもわからない。って言ったそうですね」

 

ダリ「そういうことなのだよね!自分でもよくわからないのだが、そのよくわからないものを拡大して表現してたかな。混沌としてたけどその感覚は大事にしてたし、なんか評価されてたし、なにより売れたしな。作品売ってたらなんか叩かれたわ、お金を描いてるみたいな。」

 

私「確かにこの人話してみるとマトモだわーっすねぇ」

 

ダリ「両方の感覚あるってことよ。ぐにゃぐにゃの柔らかいものが好きなのと同時にカッチカチの硬いものも好きだから作品にも結構出てるみたいなのよ。ほら、時計とかぐにゃぐにゃでしょ?逆にガッチガチのルールとか食べ物だと殻があるのとかそんな意味でのカタイものを壊すのが好き、卵とかロブスターとかって殻を破るじゃない?カタイものをやわらかくする一種の破壊だったのかもなー今思えば。自分の人格もそうじゃない?マトモなのに変人してるってさ」

 

私「あのぐにゃぐにゃの時計とかどーゆーつもりで描こうとしたんですか?」

 

f:id:yattemitai:20170219103050j:plain

 

ダリ「卵みてたらなんかさ、あ、溶けるチーズみてたときか、カマンベールチーズさ、そこでインスピレーション湧いたのだよ。」

 

私「時計を溶かしてて相対性理論がどうとか、小難しい解説されてるイメージなんですけど、そんなに考え込んで描いてるものなんですか?」

 

ダリ「んー、直感で描いてる。チーズ溶けてるのみて。だけどどうせ溶かすなら絶対的にカタイものを溶かしたいって思いがあったかな、そしたら物質じゃなくて時間に行き着いたな。時計というか時間をぐにゃぐにゃに壊したつもり」

 

私「いいですね〜、聞いてみるとなかなか面白いですね。」

 

ダリ「天才だったでしょ?」

 

私「うん!天才はつくれるものなんですね!真面目に天才、変人を表現してるっていう矛盾してるような混沌とした世界観に惹かれてくのかなーと思いました。それが絵とか作品だけじゃなく自分自身にも及ぶ辺りがまた天才ぽくていいですよねー。ここまで真面目に奇行続けられたら立派な天才だと思いますけど。本日はありがとうございましたー!

サルバドー・ドメネク・ファリプ・ジャシン・ダリ・イ・ドメネクさんでした〜

フルネーム長っ!!」

 

 ダリ「気が向いたらスペイン遊びおいで〜卵の家だからね」

 

f:id:yattemitai:20170219103028j:plain

 

私「行きたい!スペインて芸術家の人結構多いっすね〜、また話聞かせてください!本日はありがとうございましたー!

やっぱり適当に描いてるだけじゃこんなに有名にならないですよね〜

芸術家の見る目変わるなぁ〜

赤塚不二夫も真面目にふざけろって言ってたしな〜」

 

結論

天才はつくれる!!!

 

※ このインタビューはフィクションです。創作です。

でも、だいたいは言ったとされてる事とかで書いてます。

 

 

 

PCでLINEを開いてみて!雪が降るだけじゃなくて、クリスマスっぽい演出が他にもあった

どうも、さくさく(@pirorin39)です

今日は12月24日。いわゆるクリスマスイブですね

f:id:yattemitai:20161224123418j:plain

田端の黄金の像も毎年クリスマスになると帽子をかぶって祝っています

 

 

先日クリスマス一人で過ごすためにこんなものを作りました

www.bakaru.net

 

こんなものを作っていたら彼女もできるわけがありません。

 

 

そんなことはさておき

LINEがクリスマス仕様になっているんです!

 

スマートフォンでも降っているんですがパソコンを開いてみてください!

どちらも雪が降っているんですよね

 

▼パソコンのスクリーンショット

f:id:yattemitai:20161224121938p:plain

 

僕のスマホは何故か降っていませんでした

サンタさんからの嫌がらせってあるんですね

 

調べたらアップデートしていないと雪が降らないみたいです

僕のiphoneもアップデートしたら雪が降り出しました

サンタさんの嫌がらせじゃなかったんですね

安心です

 

雪が降るのは毎年の演出ですが、雪だけじゃないって知ってました???

かわいいですねー

こんな小さなところにもクリスマスの演出をしているなんてほっこりします

 

 

あっ!またLINEがきた(メルマガ)

それではメリークリスマス

「ヌケるもんなら抜いてみろ」 で、伝説の剣がテンガ、TENGAー!!!!

 

こんにちは、さくさく(@pirorin39)です

 

もうすぐクリスマスですね。

最近彼女なんていらない人も多いようですが

みなさんはどのようなクリスマスを過ごすのでしょうか?

f:id:yattemitai:20161218134926j:plain

 

一人で過ごすクリスマスって寂しいじゃないですか

そんな時にはやっぱりこれですよね

 

f:id:yattemitai:20161218134943j:plain

 

そう、「TENGA(テンガ)」です

 

一人暮らしのお供には「TENGA」と誰かが言っていましたが、

安全かつ機能的な大人のおもちゃです。

 

そんな「TENGA」を使って今回作ってみたいものがありました。

 

それが

『伝説の剣がTENGA』です

 

勇者にしか抜くことが出来ない「伝説の剣」

勇者がヌクことを目的にしている「TENGA」

 

絶対に交わることのなかったこの二つが奇跡の出会いを果たしたもの・・・

 

それが

『伝説の剣がTENGA』なのです

 

今回は『伝説の剣がTENGA』を作ってみました。

 

『伝説の剣がTENGA』を作ってみた

まずは「TENGA」を用意します

 

アマゾンでも買えますし、ドンキホーテとかでも購入することが出来ます

※TENGAは18歳以上しか購入することが出来ません

 

今回用意したのは一番オーソドックスな「TENGA」です

 

Amazonで購入しましたが、

Amazonさんにも気を使っていただいてるのか注文内容が見えないようになっていました

 

▼通常注文すると商品が表示されます

f:id:yattemitai:20161216204900j:plain

 

▼TENGAを購入した場合は商品が出ません

f:id:yattemitai:20161216204908j:plain

 

Amazonさんの気遣いなのか

LINEさんの気遣いなのかは

わかりませんが

ふと見られても安心です

ありがとうございます

 

まずは剣の部分を作っていきます

ダンボールで型紙を作って

それに粘土をペタペタしていきます。

f:id:yattemitai:20161216201110j:plain

 

おおーー!これだけでももう剣っぽいですね! 

というかもうほぼ完成です笑

 

次に塗装していきます

f:id:yattemitai:20161218135737j:plain

家にあったおでんの容器がバケツに最適でした

 

黒の絵の具を塗ってから

その上に銀色で剣の刃の部分を

金色で鍔(つば)を塗っていきます

 

(実家暮らしなので親にバレないようにせかせか作業をしていたら写真を撮るのをほぼ忘れました)

 

あとはしっかりと乾かして

『伝説の剣がTENGA』の完成です

 

『伝説の剣がTENGA』の完成

 

f:id:yattemitai:20161216211334p:plain

 

ジャーン!伝説の剣がTENGA!!!

 

f:id:yattemitai:20161218141316p:plain

 

どうですか?

ヌケるもんなら抜いてみろと言わんばかりの「TENGA」になりました

 

 

これを持っていればすっかり勇者です。

 

 

 

ベットの近くに置いていてもインテリアだとゴマかすことが出来そうです

f:id:yattemitai:20161218143554j:plain

 

行為を終え、

そのまま寝てしまっても安心です

f:id:yattemitai:20161218143624j:plain

 

せっかくなのでそれっぽいポーズを!

戦闘をイメージしました

f:id:yattemitai:20161218143738j:plain

 

剣に刺されてしまった感じ

f:id:yattemitai:20161218143744j:plain

 

LOVE ME TENGA!

それではさようなら。

f:id:yattemitai:20161218143757j:plain 

天まで届け!いやTENGAまで届けーーーー!!!

(TENGAさん商品化してください おねがいします)

 

そして伝説がはじまった・・・ 

www.tenga.co.jp

 

 

 

映画版『モテキ』で長澤まさみさんが着ていたTシャツ「LOVE ME TENGA」

デザインの解剖展いってきました。明治おいしい牛乳の積み木で遊ぶの巻

どうもです。さくさく(@pirorin39)です

 

先日六本木の21_21 DESIGN SIGHTで行なわれている

「デザインの解剖展 身近なものから世界を見る方法」

にいってきました

f:id:yattemitai:20161216173546j:plain

 

デザインの解剖ってなんぞやっておもいつつも

Twitterで流れてきた牛乳の積み木がどうしてもやりたかったので行きました

展示会のディレクターは佐藤卓氏

 

f:id:yattemitai:20161216173641j:plain

 

 デザインの解剖とは、

①身近なものを

②デザインの視点で

③外側から内側に向かって

④細かく分析することで

⑤ものを通して世界を見る

⑥プロジェクトです

 

とのことでした。

今回の展示会では明治の商品「おいしい牛乳」や「きのこの山」「明治ブルガリアヨーグルト」「スーパーカップ」などのデザインの解剖されていました

 

解剖って聞くと理科の実験っぽく聞こえるかもしれないんですけど

誰でも楽しめるようなエンターテイメント性の盛り込まれている展示会でした。

 

解剖というか豆知識みたいなイメージで楽しめます

 

商品名、キャッチコピー、パッケージ、ロゴの話から

f:id:yattemitai:20161216174236j:plain

「の」の大きさの違いとかバランスとか細かく説明してありました

 

f:id:yattemitai:20161216174412j:plain

商品パッケージはどんな役割なのか

どうすればお客さんに見やすいようになっているのかなどなど

 

f:id:yattemitai:20161216180411j:plain

過去のペッケージから今のパッケージまで

 

回すスイッチが付いていて、ロゴが変わるような仕組みになっています

 

 

商品自体の色のデザイン、味のデザインなどあらゆる観点から細かく解剖されていました

 f:id:yattemitai:20161216174254j:plain

 

左から順番に

「しめじの山」「エリンギの山」「しいたけの山」「えのきの山」「きのこの山」

なんかツボリました笑

 

f:id:yattemitai:20161216174306j:plain

f:id:yattemitai:20161216174406j:plain

f:id:yattemitai:20161216174401j:plain

 

身近なものに置き換えるってすごいわかりやすかったです

 

f:id:yattemitai:20161216175400j:plain

f:id:yattemitai:20161216175407j:plain

 

0から商品を作るまでの全てのことが書かれているような気がしました

実際にはもっともっと細かいことを考えながら商品を作っていると思いますが、すごい情報量でした

ものがありふれた日本だからこそ

このような展示会の大切さを感じました

 

ディレクターの佐藤卓さんもこのように言っています

「ものづくりの現場がブラックボックス化して、生活者にとって商品が急速に記号化されていくと、その裏側で何が起きているのかが分からなくなります。

ものづくりの裏側を知らないから、大切に使おうという気持ちや愛着も生まれないまま、まだまだ使用できるものを捨ててしまう。
捨てたものが、その後どう処理されているのかも分かりません。
来し方行く末を何も知らされないのが現代社会なのです。

そして、何よりも経済だけが豊かさの指標になってしまっているがゆえに、デザインが経済の道具として理解されることが多くあるばかりか、つい経済と文化を分けてとらえがちです。しかし、実はデザインには経済と文化をうまく繋ぐ力があるのです。」

 

どんな目線で見るかなどによって

楽しみ方も変わる楽しい展示会ですので

よかったらみなさんも行ってみてください!

1月22日までやっています〜

 

全世界で牛乳生産量は7億トン!!!

f:id:yattemitai:20161216175345j:plain

 

「明治おっぱいとぼにゅうが牛乳」

しぼる また、自然のほら、しぼるしぼるしぼる ほら、しぼる 新鮮をよろこび

f:id:yattemitai:20161216175542j:plain

 

イベント詳細

f:id:yattemitai:20161216173546j:plain

企画展「デザインの解剖展: 身近なものから世界を見る方法」

会期:2016年10月14日(金)- 2017年1月22日(日)

休館日:火曜日、年末年始(12月27日-1月3日)

開館時間:10:00 – 19:00(入場は18:30まで) *10月21日(金)、22日(土)は六本木アートナイト開催にあわせ、特別に22:00まで開館延長(入場は21:30まで)

入場料:一般1,100円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料 *15名以上は各料金から200円割引 *障害者手帳をお持ちの方と、その付き添いの方1名は無料 その他各種割引についてはご利用案内をご覧ください

主催:21_21 DESIGN SIGHT、公益財団法人 三宅一生デザイン文化財団

後援:文化庁、経済産業省、港区教育委員会

特別協賛:三井不動産株式会社

特別協力:株式会社 明治 協力:株式会社ニコンインステック、武蔵野美術大学、株式会社 佐藤卓デザイン事務所

展覧会ディレクター:佐藤 卓

企画制作協力:岡崎智弘

会場構成協力:五十嵐瑠衣

照明デザイン:海藤春樹

技術協力:橋本俊行(aircord)

テキスト:下川一哉、杉江あこ、神吉弘邦、高橋美礼、土田貴宏、廣川淳哉、渡部千春

展覧会グラフィック:佐藤卓デザイン事務所

参加作家:荒牧 悠、aircord、奥田透也、小沢朋子(モコメシ)、佐久間 茜(文字なぞり部)、柴田大平(WOW)、下浜臨太郎、菅 俊一、鈴木啓太、高橋琢哉、中野豪雄、原田和明、細金卓矢

会場:21_21 DESIGN SIGHT

住所:東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン・ガーデン内

電話:03-3475-2121

地下鉄:都営大江戸線・東京メトロ日比谷線「六本木」駅、千代田線「乃木坂」駅より徒歩5分

 

【判決ミニハンカチ】裁判のアレがハンカチに!勝訴、無罪を掲げろ!

 

今、裁判を終えた〇〇さんが出てきました!!!

あっー!!!

と今、無罪を掲げています!!!

 

無罪です!無罪です!!!

 

 

 

ガチャガチャガチャガチャ・・・

 

「判決ミニハンカチ」

http://gacha.o0o0.jp/gp/wp-content/uploads/2016/11/WS7727.jpg

 

ガチャガチャ連載企画「ガチャる」第10弾は「判決ミニハンカチ」について紹介します。

 

今までの連載企画はこちらから

www.bakaru.net

www.bakaru.net

www.bakaru.net

 

商品名:判決ミニハンカチ とは? 

裁判で勝った時とかに掲げるアレあるじゃないですか

無罪とか勝訴とかのやつ

完全にそれです

http://gacha.o0o0.jp/gp/wp-content/uploads/2016/11/WS7727.jpg

 あれのミニハンカチがガチャガチャになって登場したわけです

 

なんだこれめちゃめちゃ欲しいぞ!

 

ハンカチとか普段持ち歩かない人も

これなら持ち歩く可能性あるんじゃないかな?

商品ラインナップ

まだ発売されてないので、それっぽいものを集めることにします

勝訴 

勝訴リングってのもたまたま見つけました

敗訴 

 ハイソックスのことではありませんのでご注意を

無罪

無罪といえば椎名林檎さんの「無罪モラトリウム」ですよね

スキ 

f:id:yattemitai:20161207120007p:plain

 草食系の男子が増えてるみたいなのでこんな告白をしてみては?

だが断る

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hitode99/20151122/20151122165716.jpg

これはジョジョの奇妙な冒険の有名なセリフですね。

41巻に出てくる岸辺露伴が言ったセリフです。

ジョジョは昔読んだ時は絵が気持ち悪くて読めなかったんですけど

大人になったら面白く

読めるようになった漫画の一つです。

ドッキリ大成功

テッテレー!と言いながら出したいです

発売前Twitterの声をひろってみよー

補足情報

裁判といえばあの小槌みたいなイメージありますよね

あれの名前知ってましたか?

これですこれ

実際見たことないでおなじみのこれですね

日本の裁判では使われないみたいです

これの名前はジャッジガベルとかジャッジマレットとかいうみたいです。

ジャッジは裁判、ガベルは小槌(こづち)、マレットは木槌(きづち)の意味です

また無駄な知識がついてしまいました。

 

ちなみに名前よくわかんないけど見たことあるものの大百科があります。

ラーメンの器の網様のあれとか、

視力検査のCの名前とか本当にどうでもいいんですけど

気になったらとまらないようなものばかり書いてあります。

おすすめの本です

博士コメント

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yattemitai/20160921/20160921064534.png

え、視力検査のCって何て名前なの?!

もちろん博士なので知ってるんじゃが

iPad家に忘れて来ちゃって

いやいや、知ってるんじゃが

確認取ってからじゃないと発言できないかなーってな

ほら、地域によって変わったりとかもするし?

ここではなんて呼ぶのかな〜てね

あーもう、この本 購入じゃわ

みうらじゅん好きじゃわ

 

 というか

この商品の

勝訴とか書いてるこのアレは

何て名前なんじゃっけ?

名前あるんじゃっけか?

 

これのハンドタオルやバスタオルが欲しいんやが

もうガチャガチャ関係なくなっちゃうから

それは叶わぬ夢なのかしらん?

 

個人的には「ドッキリ大成功」は

ハンカチだとちょっとなぁ〜

やっぱパネルっていうかあのアレじゃない?

ドッキリ大成功だけハンカチじゃなくてええわぁ

 

「だが断る」て!

色んな意味で欲しいわ!

ジョジョも欲しいわ!

 

「勝訴」で拭く涙と

「敗訴」で拭く涙は

やっぱり違うよね〜

「勝訴」ハンカチで輝く涙を拭きたい!

私は「無罪」だ!やったー!

いや生まれながらにして罪を背負ってるとか

キリストさん?が言ってなかった?

気のせいか?

クリスマ「スキ」ャンドルを目にしたからかな?

 

本当にハンカチ三百円だったら

コスパ良いよね

五百円くらいのイメージやもんね

ハンカチってさ

使えるもののガチャガチャって意外と少ないかもね

 

視力検査のCって何て名前なんじゃっけなぁ

気になるなぁ

zoffで聞いてみようかなぁ

商品情報詳細

http://gacha.o0o0.jp/gp/wp-content/uploads/2016/11/WS7727.jpg

【タイトル】判決ミニハンカチ
【販売開始日】2016年月2月発売予定
【価格】300円
【種類】全6種類
【Lineup】勝訴 敗訴 無罪 スキ だが断る ドッキリ大成功
【サイズ】150mm ×300mm
【販売メーカー】奇譚クラブ
【URL】

【Highbury-The Home of Beer-】工場よりも美味しい最高のビールが新宿御苑で飲めるぞ

 

ここのビールまじでやばい!!!

 

ビール好きなら絶対に一回は訪れてほしい場所です

ビール好きの友人にオススメされて以前から訪れてみたかった場所

それが「Highbury-The Home of Beer-」 

f:id:yattemitai:20161210165341j:plain

工場より美味しく飲めるビールがある

工場よりも美味しいビールなんて飲めるとこなんて信じられますか???

はい!ここにありました!

ここのビールはマジで工場よりもおいしいです

 

1杯目に飲んだのはどこにでもある普通のエビス。

f:id:yattemitai:20161210165519j:plain

店長曰くこの提供方法があれば、

どんなお店でもこの美味しさが出せるとのことでした。

 

むしろこの提供方法がどんどん広がっていき

ビール本来の美味しさをもっと広げていきたいとおっしゃっていました

 

なぜここのビールは美味しいのか???

「何でここのビールは美味しいんですか?」 

と思わず聞いてしまいました

 

語りきれないほどのこだわりがこのお店にはあります

( 最初は秋葉原のメイドさんが美味しさを注入してくれるとお茶目に答えてくれました)

 

ビールの樽の保存をしっかりする

0℃1気圧が一番ビールが安定するみたいです

 

サーバーはわざわざチェコから取り寄せる

ハイバリーのサーバーはチェコからの特注品です

 

何故チェコなのかというと

日本のビールの大半はピルスナーという種類のビールなんです

そのピルスナービールの元祖とも言われているプルゼンスキー・プラズドライ(ピルスナーウルケル)がチェコのビールというわけです

黒ラベル、スーパードライ、プレモル、一番絞りなどもピルスナーの種類なんですよね

 

ホースの太さにもこだわる

通常8mm径のホースを使用するのですが、ここのホースは9.5mm径。

 

ホースの長さにもこだわる

太さや長さをとることでビールを注ぐ時の分量や勢いなどがよくなり美味しいビールが注げるとのことでした

f:id:yattemitai:20161210173442j:plain

 

などなど他にもメーカーから直接樽を取り寄せたり、

まだまだこだわりがいっぱいあります

 

店長にビールの公演とかしてもらいたいですね〜

 

店長のこだわりが強い

ビールを注ぐ時の顔は真剣そのもの。

たかがビールされどビール。

注ぎ方もブルーワリーでしっかりと学び提供をしています

 

ビールの知識も半端なく、僕はただただ圧倒されました笑

f:id:yattemitai:20161210173510j:plain

昨日見かけたふとしたところにも店長のこだわりを感じました。

 

ビールって樽の最後の方になるとにごりがでてきちゃうんですけど

本来の味わいと少し変わってしまうんです。

 

注いだ後にお客さんに本来の味じゃないことをしっかり伝え

味の違いをしっかり説明し、別のビールを出しますと勧めていました

 

でもお客さんは全然これでいいよと断っていたんですけど、

それでも引かない店長は割引して提供していました

 

利益だけ考えている場所じゃ絶対にできないことですよね

 

グラスを洗う機材にしてもこだわりがあるみたいです

https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/9a/05/2f/9a052fc13e14cdf76d006a56d308c018.jpg

これもドイツのメーカーのもので買い付けたそう 

 

ここまでのこだわりは本当に変態ですよね

昨日飲んだビールリスト 

昨日は5杯ほどビールを飲みました

全部うますぎますよ

中々飲めないビールもありますし、ここで飲むと美味しさが格段です

 

1杯目エビスビール

f:id:yattemitai:20161210165519j:plain

言わずとも知れたサッポロのエビスビール。

普段飲んだことあるビールなので違いがよくわかります。

 

2杯目プルゼンスキープラズドロイ

チェコの元祖ピルスナービール

ビール好きなら絶対に一回は飲んでおいたほうがいいビールです。

樽生で常設しているのは中々ありません 

 

 

3杯目常陸野ネストホワイトエール

f:id:yattemitai:20161210174203j:plain

茨城県の木内酒造さんが作る地ビール「常陸野ネストビール」

ホワイトビールとは小麦を使ったビールです

「常陸野ネストビール」の中でもホワイトエールが一番人気だそうです

 

4杯目CRACKENDALEクラッケンデール

f:id:yattemitai:20161210175803j:plain

シングルホップのビール

通常ビールはホップをいくつかいれるみたいなんですけど、

このビールはホップを一種類しか使っていません。

 

僕たちでちょうど樽が空いちゃいました

 

5杯目SEQUOIAセコイア(アメリカンアンバービール)

f:id:yattemitai:20161210174303j:plain

f:id:yattemitai:20161210174320j:plain

クラッケンデールの樽が空き、

セコイアの樽に切り替えるとのことだったのでもう一杯いっちゃいました

激ウマです。今すぐ行って飲んだほうがいいです

急いでください!

 

こういった琥珀色のしたビールをアンバービールと言います

 

これ以外にも他にもちょっと飲んだビールも紹介します

パルマバイオレットポーター

f:id:yattemitai:20161210183014j:plain

スミレを使ったお菓子を使ったビール

色物ビールかと思いきや味わいが癖になります

カイロン

f:id:yattemitai:20161210183452j:plain

アメリカンペールエールのビール

よなよなエールとか好きな人にオススメのビール

うますぎる

 

ビールが初めて美味しく飲めた時以上の感動がここにはあります

 

日本には馴染みにないビールがたくさん

今紹介したビールをご存知の人はかなりビールに詳しい人だと思います。

 

日本では馴染みのないビールをたくさん飲めるハイバリーなんですけど

イギリスにThornbridge Brewery(ソーンブリッジ ブルワリー)という醸造所があるんです

f:id:yattemitai:20161210184121p:plain

 

そこのソーンブリッジのアンテナショップとしての商標をとっているみたいです 

そのソーンブリッジのビールがたくさんあるわけなんですよ!

こだわりは差別化につながる

f:id:yattemitai:20161210190846j:plain

一つのことで突き抜けることはすごい大事なことですよね

当たり前といえば当たり前と言われるかもしれませんが、

これを継続してやり続けることは難しく感じるかもしれません。

 

こだわりを持って続けられることは自分の大好きなことじゃないと出来ません。

時には利益を度外視してることもあるでしょう。

 

ものがありふれた今だからこそこのこだわりが価値となります

そしてそれに気づいてくれる人が絶対にいるということ。

 

こだわりを持った自分しかできない仕事をしていきたいと思いました。

 

変態になれ!

店舗情報

f:id:yattemitai:20161210165341j:plain

住所:東京都新宿区新宿1-17-5

アクセス:新宿御苑より93m(徒歩1分)

TEL:03-6273-2550

営業時間:13:00〜23:00

席数:30席(全席禁煙 外で喫煙スペースあります)

公式ホームページ:http://highbury-international.com/

Facebook:https://www.facebook.com/highbury2016/?fref=ts

【ビールで世界を表現する。ビールの全てがここにある!!】
世界中でビール醸造を経験してきた元ビール職人のLANDLOAD(店主)が、
自身のこれまでのキャリアを一つのパブという形で表現しました。
ご来店頂いた方全員に世界中にビールの旅に出かけたような気分になって
頂ける仕掛けを沢山ご用意してお待ちしております。

f:id:yattemitai:20161210190600p:plain

 

またすぐいこ〜と!

【スコティッシュティッシュ】完全にスコッティのティッシュ箱な猫のガチャガチャ

 

鼻水だらーん

ちーん

くしゃくしゃにして

ポイ!!

 

ティッシュといえばスコッティだよねって方にオススメのガチャガチャ!?です。

 

ガチャガチャガチャガチャ・・・

 

「スコティッシュティッシュ」

 

え?なんて?なんか変な事言った?

http://kitan.jp/contents/wp-content/uploads/2016/11/sco_dp1.jpg

 

ガチャガチャ連載企画『ガチャる』第9弾は「スコティッシュティッシュ」について紹介します。

 

▼「ガチャる」の今までの連載企画はこちらから

www.bakaru.net

www.bakaru.net

www.bakaru.net

 

商品名:スコティッシュティッシュ

ふざけて言ったのかと思いました、

ただのダジャレ商品だと侮るなかれ。

http://kitan.jp/contents/wp-content/uploads/2016/11/sco_dp1.jpghttp://kitan.jp/contents/wp-content/uploads/2016/11/0065.jpg

あなたが家で使ってるティッシュは何ですか?

鼻セレブなんて高価なものはなかなか使えません。

白檀のティッシュなんてのもあるんですよ

使って見たいですね〜

 

 

ティッシュといえばスコッティで間違いないだろぉぉぉぉ!!!

 

1番売れてるんじゃないの?!ウチも使ってるし!

 

売り上げ総数27億箱だぞ!!!!

 

桁が大きすぎてピンとこないぞ!!!

 

デザインした人もあとで言うけど、カルビーのロゴとかカゴメのロゴとかバンダイのロゴとか作った偉大な方なんだぞ!

 

 

ふぅ・・ふぅ・・・

落ち着け落ち着け。

 

よし落ち着いた

 

スコッティを思う気持ちから声を荒げてしまいました。

 

そんなすごいスコッティっぽい箱にスコティッシュフォールドという猫が入ったガチャガチャです。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/208/24/N000/000/003/147982248361253381177_PB221136.jpg

スコッティ好きにも猫好きにもたまらないですよね。

スコッティ好きがどれくらいいるかは知りませんけど。

 

ちょっと前のUQ WiMAXのCM覚えてますかね?

www.youtube.com

猫はこういう箱があると飛び込んでしまう習性があるみたいです。

それを完全に再現しているのがこのスコティッシュティッシュなわけですよ。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/208/24/N000/000/003/147982249608211895177_PB221095.jpg

すごい細かく書いてあります。この細かさは脱帽です。

 

そこに入ってるのはスコティッシュフォールド!

好きだわーこの商品!

あっ!でもやっぱダジャレ商品ですね!

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/208/24/N000/000/003/147982247228921394177_PB221103.jpg

積み上げることも出来るみたいです。

いっぱい集めたくなるガチャガチャですね。

商品ラインナップ

http://kitan.jp/contents/wp-content/uploads/2016/11/0065.jpg

 

全5種類のラインナップです。

ティッシュ箱も5箱セットで売られていますよね。

だから箱も猫も5種類なんですね。

 

6種類じゃなくてよかった!

大学ノートとかも5冊だもんね。

大学入る前から使ってたけど大学ノートだよね。

色によって科目とか分けてたよね。

 

それじゃあラインナップ紹介していきますよー

ホワイトスコティッシュティッシュ

http://kitan.jp/contents/wp-content/uploads/2016/11/0017.jpg

 

白色の猫ちゃんにピンクのティッシュ箱です。

純情なおパンツのような綺麗な色ですね。

メスなのかな???

目の色もちょっと赤くなってる?ウサギかな?

グレースコティッシュティッシュ

http://kitan.jp/contents/wp-content/uploads/2016/11/0026.jpg

 

グレーの猫に黄色のティッシュ箱。

ティッシュの出口から見える背中はまさにグレーゾーンでしょう。←なにが?

サバトラススコティッシュティッシュ

http://kitan.jp/contents/wp-content/uploads/2016/11/0036.jpg

 

猫のこと詳しくないんでサバトラって

サバが好きな虎っぽい猫かと思ってましたけど違うみたいです。

サバトラ猫(灰トラ、銀トラ)とは、
日本猫(和猫)を毛色で分類したなかの一種です。血統種のように認定機関があるわけではないので、その特徴には諸説あります。

虎のような黒い縞がある猫のなかで、地色が魚のサバのようなグレー(銀色)を特徴とする猫が、通称サバ猫(サバトラ猫)です。
さらにお腹が白いのがサバ白。猫の毛色に白が加わるときは、必ず腹側から白くなるので、足先だけが白いソックス猫もいるのです。

(引用:https://mofmo.jp/article/2926より)

茶トラススコティッシュティッシュ

http://kitan.jp/contents/wp-content/uploads/2016/11/0046.jpg

サバトラも茶トラもいいけど

思いっきりトラ柄の猫っていないんですか?

生き物としてのパーツはほぼ同じなのにな

日本で一番人気な猫は茶トラだそうです。
CMなんかでもタレント猫としてよく起用されるのは茶トラで、茶トラは日本人に好かれやすい性格の特徴を持っているそうです。

へぇ!

茶トラが1番人気カラーなんだ! 

確かになんかよく見る気がする

 

性格とか柄によって違うのか

猫好きの常識みたいだけど知らなかった 

三毛スコティッシュティッシュ

 

http://kitan.jp/contents/wp-content/uploads/2016/11/0056.jpg

 

 

三毛猫は3種類毛が生えてるやつですね。

読んで字のごとくとは三毛猫みたいなことを言うんですね。

とにかく三毛猫は人気みたいです。

遺伝子的に三毛猫のオスはめちゃ珍しいらしく

100万円くらいするらしいですね

詳しい値段わからないけど

そのくらい珍しいみたい 

発売前のTwitterの反応

発売前からニュースでも話題になり欲しがる人が多くいます!

補足情報その1 世間は猫ブームみたいです

最近猫ブームってよく聞きますよねー。

猫と犬の飼育頭数の変化

平成27年の犬猫飼育実態調査によると、猫が987万4000匹、犬が991万7000匹とその差はわずかなものになっています。
5年前までその差は200万匹以上の差があったといわれていますから、近年いかに猫の人気が高まっているかがうかがえます。

(引用:犬より猫!?空前の猫ブームのなぜより)

 猫ブームより犬猫合わせて2000万匹近くいることにびっくり!!!

 

猫は室内でも飼えるし、散歩とかもしなくていいから楽チンなペットなんですね。

これが人気の秘密みたいです。

 

最近では猫つきのマンションもあるくらいです。

www.shippo-fudosan.com

引っ越しとかペットがネックになることもあるのでこれはいいかもって思っちゃいます。 

補足情報その2 スコッティをデザインしたのは松永真(まつながしん)氏

冒頭でスコッティをデザインしたのはすごい人なんだよー!

って少し紹介しましたがここではスコッティをデザインした松永真氏について紹介させて頂きます。

http://www.bitslounge.com/a00_interview/2003/img/1203_shin/main2.jpghttps://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/images/new20060117-12.jpg

松永 真(まつなが しん、1940年4月13日 - )は日本のグラフィックデザイナー。

東京府生まれ。第二次世界大戦中から戦後の幼少期を福岡県筑豊地域、次いで京都で過ごす。

1964年、東京藝術大学卒。同校卒業後、資生堂の宣伝部に勤務。

1971年に独立し、松永真デザイン事務所設立。

1997年『松永真のデザイン展』(セゾン美術館)開催。 現在、日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)理事。東京藝術大学客員教授。

(引用:松永真 - Wikipediaより)

色んなデザインの仕事をしており

デザインのスーパーマケットとも評されるすごい方なんです。

グラフィックデザイン

東洋工業 (現・マツダ)車名ロゴフォント(1973年。現在は使用終了)
西日本新聞社社章(1990年)
東京三菱銀行シンボルマーク(1996年)
山陽スコット (現・クレシア)『スコッティ』パッケージデザイン(1986年)
キリンラガービールパッケージデザイン
マネックス証券シンボルマーク(1999年)
『ジタン ブロンド』パッケージデザイン(フランスの煙草)
ベネッセシンボルマーク
宇部興産ロゴマーク
ISSEI MIYAKEロゴマーク
リヒトラブロゴマーク
バンダイロゴマーク
西友ロゴマーク(1983年)
カゴメロゴマーク
カルビーロゴマーク
日本財団ロゴマーク
三島食品ロゴマーク
獨協大学校章(1999年)
ノンノ(集英社ファッション雑誌)タイトルロゴ
日経デザイン(日経BP社雑誌)タイトルロゴ
ミヤギテレビ「ミテ」キャラクターデザイン(2001年)
愛眼ロゴマーク(2012年) など各企業のCI計画に携わった作品多数。

プロダクトデザイン

資生堂 『ウーノ』『アレフ』オリジナルパッケージデザイン 宝酒造 『タカラカンチューハイ』パッケージデザイン(1983年 / 1999年) NTTドコモ シャープ製FOMA端末 『SH702iD』 

(引用:松永真 - Wikipediaより) 

名だたる企業のデザインを手がけています。

 

その中でもスコッティのデザインコンペの話は有名な話です。

「スコッティのデザイン・コンペでは、花柄を使うということと、決められたロゴを使うという2つのルールがあったんですね。しかし、ウサギ小屋と言われるような日本の狭い家の中で、花柄のティッシュ箱に主張されたくない。箱は真っ白でいい。だから、花柄を使わないと決めてね。そうしたら今度は、ロゴが浮き出てきて、どうもそれが気に入らない。それで、頼まれもしないのに6ヶ月もかけて勝手にロゴも変えて、それをコンペに出したんですね」

彼の中には、答えは一つではなく他にもあるといった感覚がある。点から面に、そして立体に広がる思考。全体を見ることが出来るバランス感覚がそこにはある。

(引用:松永 真 (Shin Matsunaga):グラフィックデザイナー【スペシャルインタビュー/トロントWebタウン情報誌 bitslounge】より)

この頃スコッティは国際的なコンペを開催しており、世界のデザイナーが参加するコンペでした。

花柄を使わなくてもいけないコンペでもそのルール・常識を疑い、自分の答えを導き出しそれが結果的に採用されるということを成し遂げています。

 

スコッティってたしかにシンプルなデザインで家のどこにあっても邪魔をしないデザインになっていますよね。

こういったデザイナーのこだわりから生まれたのがあのスコッティのデザインなんです。

president.jp 

補足情報その3 原型師は森口修(もりぐちおさむ)氏  

スコティッシュティッシュ」の原型を作られたのは森口修氏です。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~sculptor/profile.files/diangoatour.jpg

氏名 森口修 (モリグチ オサム)

出身地 奈良県奈良市

生年月日 1965年2月13日

身長 178cm

体重 63kg

血液型 A型

略歴 中卒~独学。 2001年よりフリーランスの原型師に、2007年からは猫造形作家としても活動中。 賞、コンテスト等に興味無し。

(引用:原型師 森口修 作品集より)

森口氏が奇譚クラブで作ったガチャガチャ

森口氏は今回の「スコティッシュティッシュ」だけでなく他にもガチャガチャの造形をしています。

「ネイチャーテクニカラーMONOネコ マグネット×ストラップ」

http://www7a.biglobe.ne.jp/~sculptor/gallery/mononeko1.jpg

naturetechnicolour.com

「ネコずしニャー太」

http://www7a.biglobe.ne.jp/~sculptor/gallery/nekozushi1.jpg

kitan.jp

「歌川国芳 根付」

http://www7a.biglobe.ne.jp/~sculptor/gallery/kuniyoshi.jpg

kitan.jp

などの原型をされています。

ねこだけでなく他にもリラックマやくまモンのおみくじを作ったりと色んな原型をされています。

f:id:yattemitai:20161123073826p:plainf:id:yattemitai:20161123073829p:plain

ガチャガチャも造形師がいてこそ成り立つんですよね。本当に尊敬です。

▼森口修氏のホームページはこちらです

www7a.biglobe.ne.jp

補足情報その4 ペットをLINEスタンプに出来るサービス「STAPET」

ペットの写真を送ってLINEスタンプに出来るサービスがあるんですよ。

STAPET/ペットの写真をLINEスタンプにするサービス

f:id:yattemitai:20161123065000p:plain

自分の大好きなペットが税込2,980円でLINEスタンプに出来るんです。

これペット飼ってる人めちゃめちゃよくないですか??

 

LINEスタンプって普通に制作頼むと相場で10万〜20万くらい、安いところでも7万5千円とかするんですよね。

それなのに2,980円って破格すぎます。

 

なんでこんな安いサービス出来るのかっていうと、実は僕がやってるサービスで今は実験的にこの値段でやっているからなんです。

 

そうですー!宣伝ですー!でもしっかり作るからよろしくですー!

 

今までサンプルで作ったものを乗せておきます。

f:id:yattemitai:20161123065731p:plain

f:id:yattemitai:20161123065745p:plain

f:id:yattemitai:20161123065748p:plain

まだ審査中のものもありますけどいい感じに仕上がってます。

博士コメント

f:id:yattemitai:20160921064534p:plain

どうも、ワシです。

猫かわええのぉ

詳しくはないからスコティッシュフォールドがよくわかってないんじゃが

こんな柄が豊富なんじゃなー

よく見る野良猫はスコティッシュフォールドで良いのか?

そしたらジバニャンもスコティッシュフォールドなのかにゃ?

あ、語尾が にゃ ににゃっちゃった!

 

猫のガチャガチャあるある

毛並みの表現力がスゴイいい

 

 人間が入れるサイズのティッシュ箱が欲しいな

もしくは小さくなれるライトが欲しいな

商品情報

http://kitan.jp/contents/wp-content/uploads/2016/11/sco_dp1.jpg

 

【タイトル】スコティッシュティッシュ
【販売開始日】2016年月11月25日発売
【価格】300円
【種類】全5種類
【Lineup】ホワイトスコティッシュティッシュ グレースコティッシュティッシュ サバトラスコティッシュティッシュ 茶トラスコティッシュティッシュ 三毛スコティッシュティッシュ 
【サイズ】約57mm
【販売メーカー】奇譚クラブ
【URL】http://kitan.jp/products/scottish-tissue